5月に島でキアシシギを見た、と書いている。
数羽の群れと1羽の個体とで、1羽が小さく感じると書いた。
キアシシギ、コキアシシギ、タカブシギなどが判りにくいらしい。
キアシシギとコキアシシギは大きさはほぼ一緒(25p)。
だが足の長さがコキアシが長いので、
そこまでこの画像では長くもない。
タカブシギは21pなので4pほどの差がある。
また背中の模様が、これはキアシシギなのです。
気になるのはくちばしの下側の色。
ネットでさぐると黄色いのもあるので間違いなかろうと思えます。
ダイシャクシギ?も1回しか会えませんでしたし、またよく見比べたいです。
アカアシシギは間違いは無いですが、
警戒意識が高いので撮影を優先させてはいけません。
支部内にも公表していません。 |