|
||||
この情報を元に、発注しました。 キャブレター本体を除き、消耗品扱いな部分までほぼフルにパーツが入っています。 これは送料込みで、4000円超程度でした。 2011夏 47J怪はPWKで対応を継続検討中なのですが、 23J怪は、23Jキャブのままです。 アイドリング不安定とかいろいろあるので、メンテナンスに有利です。 これ、お勧めかと思います。 ただし、M/Jを固定するホルダーはありません。 |
||||
201606下旬 もう一社、補修キットを販売されている会社があります。 K&F cabreterさんです。 chb48さんが購入されたようですが、 それによるとKeysterさんとの違いは、ノーマルパーツのみの組み合わせだということ。 Keysterさんのキットを所有しているのですが、発注しました。 なぜ?。 それはKeySterさんのを使うのがもったいないからですw。 23Jで、やや引っかかる感じのところがあり、インナーパーツをすべて取り換えてみるかと。 なのでセッティングの変更ができる、KeySterさんのものは使うのが惜しい。 47J怪にもKeySterさんのパーツでノーマルキャブで行けるのかもしれないのです。 ま、ひとまず23Jで使ってみます。 |
||||
20170612 23JキャブA 23JキャブB どちらもインナーパーツをキットで取り換え。 キャブAはオーバーフロー発生したため、キャブBへ換装。 開け始めでひっかかるが、よく回る。トルク感はやや薄いか?。 で、キャブAのオーバーフローを治すために、バルブをもとのものに戻します>OK。 で、キャブAに戻すと、トルク感はキャブAが上。 やや開け始めにひっかかる感じは残るがキャブBよりは穏やか。 様子見中=悩み中。 フロートレベルでかなり濃い・薄い感が違うと感じる。 PE28(47J)でフロートレベルに悩まされたが、やはり反映されるのか。 20170617 下り坂でアクセルOFFから開けていくときの感触が悪いので、ニードル調整。 クリップ5段階の一番上で、納得中。 |
||||
で、代替できるキャブは存在するのか?で、調べる(過去にもやった)。 エアクリ側と炎神側のサイズが課題。40mm、33mmくらい。 ミクニVM24は同じ品名で今も販売があるのだが、その部分のサイズは異なる。 エアフィルター取り付け口径:Φ43、インテークマニーホールド取り付け径:Φ28。 京浜PE24もやはり異なるようだ。インシュレーター側外径:31mm、クリーナー側外径:45mm。 ノーマルエアクリBOXのままで、このサイズ差に対処するのは、あれこれと面倒なのです。 PWK28、PE28では、47Jと同じにセロー3RWのインシュレータ、エアクリ側で対処できるが、 以前(2014夏以降)にも、それ何度もやったんだけどセッティングが出なかったんだなぁ。 またセロー225初期のインシュレータとか欠品なのでTW用などを探すことになる。 いや、もってるけどw。 |
||||
20171007 OKOのもどきPWK26をやっていましたが・・・。 ニードルをチェックするのが面倒になり。 自爆スイッチさんから送ってもらった47Jの中古キャブ。 23Jキャブのほうがパワフルなはずと思い込んでいたので、 結構前に所有していた新品47Jキャブは、困っている人に送ってしまったw。 スライドバルブ径が23Jのほうが太いもの。 ところが、47Jキャブを取り付けてみたら、 まず粘ること。アクセル全閉付近での粘りが良くて、ターンの美学を見せつけられるかも。 高速域も、別に困るような速度差は無い、というか、まったく差は無いような気がする。 M/Jに注目。 ずっと上の比較では、#120と#116とかの差と書いてあるが、これは #108にしか見えない。 しかも妙な形状のM/J。 なおかつP/Jは、#40だったような。 何でも良いのです、調子よければ。アイドリングもOKですし、悪いところは何もない。 PWKの感触も捨てがたいが、これで良いのではないでしょうか。 ということで結着 2017編 でしたorz。 みっつ穴のあるM/Jは、KENSOのバクダンキットでした。 MIKUNIとKEIHINでは番手表記に差があるので、これがVMの116相当なのでしょうか?。 ニードルは気づかなかったけど、バクダンキットなのかしら?。 いや、セローWのときにバクダンキットのニードルは導入したことがある。 形状的に、ニードル位置を決めるクリップをはさむところのような切り込みが ニードルのとんがった下部側に加工されており、 そこによってガソリンの霧化を促進するような意味合いだったはず。 なので、これは普通のニードルだろう。 もう入手できないと思われるので大事にしようっと(なにもしないと思われ・・・)。 20171009の感想 ほぼ完ぺきにセッティングされている47J+バクダンキットかと思います。 が、つねに兄貴にアタマの上に手を置かれている感じとか、 そのせいか、燃費が心配な感じとかw。 回せば回るが、回りたいとは思っていないような感触。 意識してアクセルを開けていかないと、速くは走れません。 クルマの後ろをついてだらだらと走るのは得意ですが、 クルマが速度を上げた時に、アクセルへの反応が緩いというか、 シフトダウンを求めてこないとか、微妙な。 PWKのほうがかろやかな感じがあるので燃費が良さそうな気がしますけど 比較できない(PWKでセッティングが計測できていない)ので、 これからのことですね。 |
||||
外側やフロートとかに(TK)みたいな浮彫刻印があるんですが〜。 ふうてんさんサイト経由で、六つ星てんとう虫さんのSR125B情報で、 それは テイケイ 社と知ります。 TK社 Y24T という型式名、ということらしいです。知らなんだ〜。 |
||||
<比較。
|
||||
20180803 近況 仕事帰りに23J(XT200)怪(47Jキャブ+装着)、散歩して帰宅する際に、 林道は特段なことはなく、その後の舗装林道下りでちょっと回転が上がらず引っかかる感じ。 先週の金曜の200kmほどの林道を含む散歩ではなにも問題は無かったのに。 47Jキャブのどこかの緩みか?とも思い見たがゆるみはなく。ついでに47Jのインナーパーツ補修キットを調達したり、 20180804には、23Jキャブ(一部、KeySter社インナーパーツ組み)に取り換え。 なお23Jキャブはふたつあり、ひとつはオーバーフローしたため、もうひとつに変更。 舗装路ではなにも問題は感じられません。 20180805、少々散歩したが林道下りで47Jキャブのような事象が発生するため、ニードルをあれこれいじってみた。 クリップ上下の真ん中を上下に一段づつ変更したが真ん中が正解か。でも、いまひとつなのは変わらず。 またキットから一段薄いRニードルでクリップ真ん中かやってみたが、まともにアイドリングせず、クリップ位置調整も行わず却下。 結局、キットではない、もとのノーマルニードルの3段目に戻して、今後の様子見というところ もちろん、その辺をちょっと走った限りでは最善であります。
20210120近況 23Jキャブは2個所有している。そのうちの一個を装着している(仮に23JAキャブとする)。 放置車両化しており、ほぼ乗ってはいないのだが、久々に出してくる。 暖機をしっかり実施しないとならなかった。 で、アイドリングの少し上くらいで、田舎道を歩く程度の速度で走っていて、 アクセルを開けていくと嫌がるところがある。 で、面倒なので23JBキャブに取り替えた。 ら、オーバーフローする。 で、面倒なので47Jキャブに取り替えた。 これがもうスムーズ感が高く、素晴らしいのだが全開側でいまひとつばらつく。 すごく惜しい。このキャブを煮詰めて行くのが正しい、と感じるのだが。 パワフル感は23Jキャブが高い。スムーズ感は圧倒的に47Jキャブです。 で、23JBキャブのオーバーフローを、フロートレベル調整で対処し、装着。 でも、1/4くらいのアクセル開度で、嫌がる。 この23JBは、インナーパーツのかなりを、補修キットで交換してある。 なので、セッティングを追わないと正常に戻れないかも。 で、すげ〜面倒くさがり屋のわたしなので、 23JAキャブへ戻ります。 ニードルクリップを確認。上から2段目でしたので、これを上から3段目に。 もうひとつの23JBキャブも上から2段目でした。 距離を走れていないので、確定ではありませんが、改善しているような?。 47Jキャブのほうのセッティングを決めて、取り替えたい気分もあったりします。 20210121午後、 ちょっと47Jキャブをチェックしました。 M/JはBAKUDANキットでした。 47Jキャブ用のアフターパーツ一式も用意してあります。M/Jを交換しました。 23Jと47Jではキャブ内容が異なりますので、 必要に応じてアフターパーツを入手してください。 その結果、なんか素晴らしくスムーズです。 パワー感は落ちるのかもしれませんが、 吹け上りがスムーズでストレスがないので軽快このうえないです。 当時はイケヤの47Jを借りたけど、重くなってるし、非力と感じたものでした。 メーカーの力ってすごいですよね、ここまで煮詰めるんですね。 、これ、キャブを47J専用に作ったのでしょうか?、 TK社に汎用で存在したのでしょうか?。 17T(XT125)と23J(XT200)ではボディは同じで、 内部パーツをセッティングの範囲で変更しているけど 47Jキャブは、口径もスライドバルブも変更しているので 実際には別物です。どれだけ売れるかわからないのに、 新規にボディを作ったのか、不明です。 ----------------------------- で、23Jキャブは治さず放置でOKとはなっていない・・・・、とか。 |
||||
|